こんにちは。夢の宮へようこそ。
輝く魂の持ち主のあなたへ
管理人のEki-MAJOです。
読者様のコメントで、恐るべきことが分かってきました。

『金田一少年の事件簿』より
謎は、全部解けていないが、途中までのご報告として、
(1) 神道の宗家としての天皇
(皇室に関しての見解|夢の宮)
こちらの記事で、天皇に即位される際の「主其田(すきでん)」「悠紀田(ゆきでん)」の儀式を紹介しました。
これは、神道的に、天皇が天照大神と一体になる儀式でしょう。
ところが、明治以前は天皇家でも仏教を信仰していたのです。
(2) 仏教における天皇の位置
中世日本では、「神仏」というくらいですから、神も仏も共に信仰してきました。
で、どうやら、中世では地位が、仏>神だったようなのです。
当時の思想では、「神」は仏になる一段階手前の状態で、仏になれない苦しみにあえいでいると信じられてきました。その苦しみを和らげる芸能を「法楽」と呼び、「法楽の舞」が現在の能・狂言のルーツでした。
仏教は後から伝来したのに、仏があらかじめ、神の姿で日本に現れたという本地垂迹説(かなり、こじつけだが)もあるくらいです。
天皇が神と一体化する儀式があるくらいだから、仏と一体化する儀式もあったかも?と思っていたら。
読者様から昭和天皇が復活させたかもしれないダキニ天絡みの儀式について、教えて頂きました。
天皇は即位日当日、または前日に印相と真言の伝授を受け、即位礼の中で実践する。
即位灌頂の際、天皇は金剛界大日如来の智拳印の印相を結び、胎蔵界大日如来、ないし、ダキニ天の真言を心の中で唱える、とあります。

ちなみに真言は、こちら。(大日如来は、胎蔵界曼荼羅と金剛界曼荼羅の二つの世界を持っています)
金剛界 「オン バザラ ダト バン」ダキニ天の真言は、数種類ありますが、こちらでしょうか?
胎蔵界 「オン ア ビ ラ ウン ケン」
ダキニ天(豊川稲荷の真言)「オン シラ バッタ ニリ ウン ソワカ」ダキニ天(稲荷神)は、白い狐に乗った剣を持つふくよかな女神として描かれます。
院政期以降、仏教の興隆が国家の興隆に繋がる仏教的国家観が形成されると、「十善の君」、「金輪聖王」といった仏教的な名称が天皇の呼名となっと、ともあります。
(「十善の君」は、「平家物語」にも出てきた記憶があります)
「金輪聖王」、優曇華の花が咲く時に現れる王のことではないか!(驚)
転輪聖王=転輪王=金輪聖王です。
(昭和天皇即位以来、行われていないなら、約1世紀ぶりに金輪聖王が現れることになる)
(混沌(カオス)を超えて ~やがて 光は東方より~(後編)|夢の宮)
「金輪聖王」、優曇華の花が咲く時に現れる王のことではないか!(驚)
転輪聖王=転輪王=金輪聖王です。
(昭和天皇即位以来、行われていないなら、約1世紀ぶりに金輪聖王が現れることになる)
(混沌(カオス)を超えて ~やがて 光は東方より~(後編)|夢の宮)
中尊寺 一字金輪仏(人肌の大日)座像
大日如来は、密教における最高の仏とされ、太陽を意味します。
天照大神の別名をトヨヒルメもしくは、大日女(オオヒルメ)。大日如来と字面も似通う。
このことを聞いて思いだしたことがある。
京都には、御寺(みてら)と呼ばれる皇室の菩提寺・泉涌寺(せにゅうじ)があります。
こちらのお寺は、楊貴妃(ようきひ)観音像で有名ですが、この寺の見どころはそれだけではない。
泉涌寺の霊明殿には、天智天皇から幕末の孝明天皇までの歴代の天皇のご位牌が祀られています。(特別公開以外は、霊明殿は一般公開されていない)
天智天皇以降の位牌が祀られていることになっているのですが、実は奈良時代の天武系7人の天皇は除いて。
(言葉を変えてはいますが、これは、寺側もパンフレット等で公表してる事実です)
ここ最近、言いだされたことですが、天智天皇と天武天皇は、同父・同母の兄弟ではなかったのではないか?という推理です。
(36:01)
兄弟の母、皇極・斉明天皇(宝皇女)は生涯で2度、結婚されております。
2度目の結婚の相手は、舒明天皇(田村皇子)ですが、最初の結婚相手の高向王(たかむくのみこ)という人物が謎なのです。
宝皇女(たからのひめみこ)は最初の結婚で、漢皇子(あやのみこ)という皇子をもうけたことになってます。この漢皇子が、実は天武天皇の正体だったのでは?という説です。
(ちなみに皇極天皇は、神通力に優れたお方で、ある年、日照りが続いたので、僧侶や蘇我蝦夷が雨ごいをして雨が降らなかったが、皇極天皇ご自身が飛鳥川上流で、雨ごいをするとたちまち雨が降り出し、農民たちは狂喜した、と「日本書紀」にあります)
その息子の天武天皇は、即位後、なぜか三種の神器の草薙剣に祟られたり、治世では地震が頻発したり、とあまり八百万の神から歓迎されてない様子なのです。
(特に天武天皇13(684)年の地震は大きく、これは地質調査でも確認されており、「白鳳地震」と呼ばれている)
彼の妻(持統天皇)や息子の嫁(元明天皇)は、天智天皇の娘ですから、女系にせよ、一応、皇族の血筋は繋いでいることになりますが。
(しかし、Y染色体は一部、途切れてるかもしれない)
しかし、泉涌寺の位牌から除かれているということは、天武天皇から孝謙・称徳天皇までの7人の天皇は毛色が少し違う(これこそ女系天皇?)と、昔の人は考えていたということです。
泉涌寺の僧侶だけでなく、大檀那(おおだんな)の平安遷都以降の皇室の側でも。
天智系の桓武天皇は、即位後、支那の王朝交代の儀式、封禅(ほうぜん)を行っているほどです。
(天武天皇って、ものすごい優秀なお方なんですけどね。後世、ここまでじゃけんにされるのは、何だか可哀そうな気もするが、血統第一だから、仕方がない)
偶然ですが、秋篠宮皇嗣殿下は「泉涌寺を守る会」の総裁であられます。ここまで準備され、揃ってるとは?!
ちなみに現在に残されている「日本書紀」や「古事記」は、天武天皇の時代に編纂されて、今に伝わります。
だから、天武天皇に「都合の悪い」事実は巧みに除いているはずです。
(テーマは、「天智天皇暗●説」についてなのですが、泉涌寺のことについても書かれてます)
現在の皇室は、天智天皇を中興の祖的な存在として、崇敬されております。
(3) 道教における天皇の位置
「天皇」の語源は、道教の最高神・「天皇大帝(てんこうたいてい)」から来ているというのが、通説のようです。
その意味するところは北極星。
夜空に位置を変えることなく輝く北極星は、昔から方位を知るのに便利であり、また信仰の対象でもありました。
(1:53)
伊勢神宮別宮と言われる伊雑宮(いざわぐう)のお田植祭、祀られるのぼりに「太一神」とあります。
伊勢神宮が祀る天照大神は、太一神と同一視されていたようですが、これは「天皇大帝」の別名です。
この北極星信仰(北辰信仰とも。北斗七星も含む)は、日本では妙見菩薩(みょうけんぼさつ)信仰へと変化します。
神道では、妙見菩薩は、天之御中主(あめのみなかぬし)神にあたります。
イザナギ命とイザナミ命が現れる前、天と地が分かれた時、高天原に最初に現れた神で、世界の中心の最高の神とされます。
ところが、天之御中主を祀る神社はそう多くない。有名なのが、秩父神社(秩父夜祭で有名。秩父宮様もお祀りされている。かっては大宮妙見と呼ばれた)と千葉神社(千葉妙見)。
関東の平氏の妙見信仰の中心でした。かの平将門も妙見菩薩を信仰していたとか。
妙見信仰(北信信仰)と天皇がどう繋がるのか?
孝明天皇(明治天皇の父君)が着用された礼服(袞衣、こんえ、こんい)が残っています。
背中に北斗七星の刺繍が施されています。この衣装に金冠を被られたお姿で、孝明天皇は即位礼や朝議や四方拝に臨まれたとか。
(道教は、支那の宗教だから、装束もシナ風なのか、と合点する。明治以降の即位礼は、装束からして和風に変えているのか、と)
全部、意味を繋げると愕然としませんか?
天皇は太陽神(天照大神)の子孫で、太陽の仏(大日如来)と同化したお立場。さらに夜は北極星(妙見菩薩、天之御中主神、天皇大帝)と同化した存在。世界の中心。
それが日本の天皇だったのです。
音楽や映画でも、日本でウケると世界的な大ヒットにつながるというのが、マーケティングの定評になっているようです。
代表的な例が、米国のロックバンド、ボン・ジョヴィ。アメリカより先に日本で人気に火がつき、世界的ビッグバンドに成長した実例です。
そのためか、ボン・ジョヴィのワールドツアーは日本から始まるのが恒例で、公演回数も100回を超えました。
(日清の替え歌シリーズのCMが大好きでした。「息子さんは中三で~(^^♪」民主党支持なのにはガッカリしたが)
(“Liven’ On A Prayer”|夢の宮 アネックス(別館))
映画の世界でも、日本先行公開や日本先行プレミアは(コロナ禍以前は)当たり前になっていました。
日本のアニメやマンガは、もはや一つの文化ですし、ラーメンは今や世界中に受け入れられてます。
ところで、なぜ明仁上皇(当時は天皇陛下)が祭祀をしないのか?昔、疑問でなりませんでした。拙記事で「祭祀をなさいませ!」と自分なりに諫言したつもりでした。
(ふざけないでよ、アッキー天皇|夢の宮)
今になって思い当たる。アキ上皇、祭祀の仕方を(ほとんど)ご存知でなかったのか、と。(驚)
宮内庁正義派は、見せかけの天皇には、祭祀を知らせなかった、教えなかったのか、と。これは、明らかに、昭和天皇のご遺志でしょう。
それで、アキ上皇はすぐに祭祀を止めたり、代理祭祀や代理参拝で済ませるようになっていったんでしょう。
阪神淡路大震災は、平成7(1995)年。
東日本大震災は、平成23(2011)年。
熊本地震は、平成平成28(2016)念。
武漢コロナウィルスの流行は、令和2(2020)年。
平均で、約10年ごとに大きな災害や災いが起こっているのが、分かります。
昭和天皇の誤算は、アキ上皇と美智子様は見せかけの演技が上手く、国民を慰問という形で騙し続け、平成が30年間も続くとは思っていなかったことか。
神通力をお持ちでない明仁上皇なりの、「国民への奉仕」をアピールする場だったのかもしれません。
美智子様の意志もあろうが、なぜ宮内庁正義派がナルさんを「廃太子」にしないのか?と疑問でしたが、(真の祭祀を伝えず)「真の天皇」にはしないことで、皇統を正しいお方に繋ぐ作戦だったのか?と思い当たるのです。
あくまで事を荒立てず、新義にはせず。日本古来の知恵の深さと凄まじさよ。
(14:24)
八咫烏は、やっぱり…るのかもしれないなぁ。
フ○ーメー○ンもイ○ミナティも、実際はそんなに怪しくないらしいですが、これは本当の秘密組織。
(皇族の手相 vol.2 ダメ皇族編 ➀ 皇帝か、無か!|夢の宮)
(皇族の手相 vol.3 ダメ皇族編 ➁ 嗚呼、無情|夢の宮)
☝昔、書いた記事ですが、アキ上皇とナル天さんには、「神通力」はないだろう、と見たのですが、我ながらさほど間違いではなかったな、と。
(皇族の手相 vol.1 カリスマ皇族編|夢の宮)
(皇族の手相 vol.4 文仁親王の手相|夢の宮)
☝逆にすごいな、と思ったほうの皇族方の手相はこちら。
明治以降、皇室は神道のみを信奉することになったので、現在、泉涌寺では、皇室関係の供養は行われていないはずです。
将来、泉涌寺で皇族の仏式の供養が一部でも復活するのなら、そこにアキ上皇とナル天さんの位○は○かったりして。ウワ~(;・∀・)コワ~
(ナルさんは確実に○いでしょう、美智子様の托○児との噂。これだけの疫病の惨状を見ても、ナルさんには、神と通じる力がないのは明らか)
泉涌寺霊明殿での位牌が、「裏の」そして(真の)皇統譜なのかもしれません。
そして美智子上皇后様と雅子様には、香淳皇后様のように、死後、追名はされない。
(昔、鬼に憑りつかれた藤原明子(ふじわら・あきらけいこ、染殿の妃)や在原業平とのロマンスで有名な藤原高子(ふじわら・たかこ、二条の妃)に中宮の位を送らなかったのと同様か)
そして、常陸宮様も密かにお祀りするのでは?
天皇にはなれなかったが、「天皇の父(太上天皇、上皇)」になられた方は、歴史上、何人かおられます。
例えば、後高倉院。後鳥羽上皇の弟で出家されていましたが(行助法親王)、承久の乱の戦後処理で還俗され、その皇子(茂仁王、ゆたひとおう)が後堀川天皇となられました。
あるいは、伏見宮家三代目の後崇光院(貞常(さだふさ)親王)。後花園天皇の父君で、現皇室の直接の祖先にあたられる方です。「看聞御記(かんもんぎょき)」という辰記(日記)を残され、室町時代中期の第一級の史料です。
(そういや、「源氏物語」でも、光源氏は最終的に準太上天皇になって皇籍復帰したんだわ)
うーむ、完璧な作戦。皇統が交○するための。
皇統は、皇嗣殿下-悠仁親王で受けつがれるのは、間違いございません。
将来的に、今日のような皇統の危機も訪れる時も、あるでしょうから、国民として旧宮家の皇族復帰の機運を盛り上げて参りましょう。
【おまけ】
3/26、延期されていた歌会始が皇居で行われました。
ナル天さん、実につまんなそうでしたね。
ようやくあの方も、自分のお立場が分かったご様子。(真の祭祀もさせてもらえない、かりそめの一代限りのテンノー)
気になったのは、皇嗣殿下のお歌です。
夏の日に 咲き広ごれる 稲の花 実りの秋へと 明るみてくる (日嗣の御子)ああ、やっぱり、と思ったのが、稲作への(豊かな)実りを祈るお気持ちが伝わってくるお歌でした。
皇嗣殿下が、稲荷神(ダキニ天)への祭祀を始められたのか?と見ると、まだ微妙な感じ。
でも、お祀りしてくれる方が戻られて、神様は安心されたのかもしれない。
神様が一番困るのが、自分を祀ってくれる役割の人がいなくなることらしいです。
甲斐武田家の場合にも、それはぴたりと当てはまる。
(秋篠宮家の行方と甲斐武田家|夢の宮)
(「稲荷はダキニ天だから、お参りするとこわい」とか平成になって聞くようになりましたが、正式にお祀りする人がいないから、だったのか?!)
ナル天さんのお歌にも、自称・皇后様のお歌にも、「祈る」とか「願い」が入ってますが、実際は、されてないでしょ?という感じ。
しかも自称・皇后様のお歌は、昨年は「災いより~」から始まり、今年は「感染の~」です。(笑)
この人、(詠唱する、読み上げる)和歌の性質というものを絶望的なまでに理解されてないし、周囲も教えないんだろうな、と。
で、眞子様のお歌は、(メディアが)小室圭とのことをこじつけてくるだろうな、と思っていたら、やはり。以下、記事の一部引用ですが。
烏瓜は夏の日没後に白いレース状の花を咲かせて朝に朝にはしぼみ、秋になると鮮やかな朱色の実をなすことで知られる。花言葉の一つは「よき頼り」というもので、(後略)悪質だな、と思うのが、烏瓜の花言葉は一つではありません。都合の悪い部分はいつも隠す。
カラスウリ(烏瓜)の花言葉は、「誠実」、「よき便り」、「男嫌い」です。素直に解釈すると、「誠実」でない「男は嫌い」で、「よき便り」(●談)を願う、にしかならないではありませんか。
これに当てはまる、誠実でない男は、もう、小室圭しかおりません。👹
(もしかして、眞子様は、問題がうまく解決しない時は、独身を通されるおつもりなのかもしれないと思いました。昔の伊勢の斎王そのままに。「眞子様、目を覚まして」と言われておりますが、眞子様は冷静なご様子)
すると、こんなニュースが飛び込んできました。少なくとも2021年中に、小室との結婚はなさそうですね。ああ、良かった。
☟こちらのニュースにも驚きました。宮内庁正義派、いい仕事(ぶぶ漬け)するな~。
こちらの愛子さんは、敬宮(としのみや)愛子内親王でない、どこかの愛子さんですから、ティアラは必要ないはずです。
愛子様のことも、悪いことにはならなそうですね。
実は、本物の愛子様は、密かに皇嗣殿下のお指図により、宮内庁正義派が保○・○育してる可能性すら見えるのです。(この件は、そのうちにもっと詳しくやります)
(消えたティアラの謎と宮内庁の真実|夢の宮)
愛子様を可愛がっておられた皇嗣殿下と紀子妃は、(発○障害の療育について)何もしようとしない兄夫婦に内心、キレたんでしょうね。
恐る恐る占っても、悪そうな結果ではなかった(ホッと)。結婚(降嫁)される予定のお方もおられるのかもしれない。
いずれ、成人のご会見に出てこられるのは…。
宮内庁正義派は、タイミングを計っているのかもしれないですね。
小室圭と眞子様を結婚させたい、そして愛子女帝画策派は、総崩れの様子ですね。
(宮内庁正義派は、「予算」という形で、国民に答えを出すとは思わなんだ)
注視しながら、国民は見守りましょう。
悪しきものを祓いたまいて、常に正しきことを行わしたまえ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆さまがお幸せでありますように。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
管理人のEki-MAJOに、ご相談したいことがある時は、メッセージ欄からメールアドレス入力の上でご送信下さい。
折り返し、メールでお返事させていただきます。内容によっては有料になります。ご了承ください。
(メールアドレス入力無しのメッセージは、お返事が出来ないので、非公開希望のコメントとして読まていただいてます)
以下の点、ご注意お願いします。
・コメント頂いた方は、ハンドルネームを明記下さい。多少ですが、勉強させていただきます。
・メールアドレスは、正しくご入力下さるようお願いします。お返事ができません。
・占って欲しいことは、依頼前にすべてデータを下さるとあり難いです。後から申し出られると、追加になります。
コメント
コメント一覧 (52)
秋篠宮信者は一家と共に悲惨な最期を迎えるさん、続きです。
( ゚Д゚)ハァ? ナルさんが聡明ですか?(笑)
帝王学も失敗し、皇族男子なら必須の学習院政治学科に進めず、ようやく史学科に滑りこんだんですよね。ナル仁天皇様は。
外務省でも)荷物のコピー番長で、男に弱く、自らの堕胎を紀子妃にスライドしたマタ子様。
どこが人としてお偉いんですか?
平成の間、皇太子負債が、(マタ子様と公務をサボリまくりで)西尾幹二先生に批判されたのをお忘れですか?
一国民として、よくぞ仰って下さったと思ったものです。
だから、長年の皇室ファンを舐めるな、と言っております。
点脳へいかも交合へいかも、基本、国民のことなんか考えていませんよ。
秋篠宮信者は一家と共に悲惨な最期を迎えるさん、そんなこともお忘れのようで、記憶力が相当にお悪いようですね?
(○だけでなく、性●も根○も相当にお悪いようで、これは治療も難しいから、同情いたします。お可哀そうに)
そもそも、秋篠宮家を応援する方には、悲惨な最期を迎えるさんのように(人のブログにまで来て、毒を吐く)性○が悪い人はおりません。
毒だらけの人間に応援される天NOが、何が尊いものですか。
あなたこそ、言葉の「毒」がブーメランで返って、悲惨な最○を迎えるかも?。性○がお悪いせいもあるでしょう。
「悲惨な最期を迎える」って、お前は細木数子か?偉そうに。
昭和天皇が「チッソの孫娘の入内など、まかりならぬ」と仰せになられたように、ナル天が「ならぬものはならぬ」と裁可を取り消せば、コムロ禍はさっさと解決したはずでしょうが。悲惨な最期を迎えるさんの仰るような、ご立派な天皇様なら、毅然と断れば済む話でしょうが。
(ナルさんに、プチエンジェルの件で弱味があるから)、断れないから、このザマです。加えるなら、皇嗣殿下の皇嗣辞退を引き換えにしようとした卑怯者のテンノーです。
二度と来るんじゃないよ、工作員‼
Eki-MAJO
が
しました
秋篠宮信者は一家と共に悲惨な最期を迎えるさん、コメントありがとうございます。
占いが外れまくっているですって?余計なお世話。
KK、不合格、私、当てましたけど。他の人は予測してなかったと思いますが。
結婚しないとは言ってませんよ。結婚裁可の取り消しの条件が、皇嗣殿下の皇嗣辞退という卑怯なことしたから、こういう結果になっただけ。
普通の結婚と違い、多くの人の思惑が絡んだ「陰謀」だから読みにくいだけです。
そもそも、完全な占いと言うものは、この世にありません。
なら、自分でやってみろ。悲惨な最期を迎える人とやら。
わざわざ、(IPアドレスで分かったけど、北九州から)ご苦労様でございます。(感心)さすが、工作員の方は違いますね。
https://twitter.com/34pAbAO1Xdy96ag/status/1459889836416847873
何か、すごい悔しそうですが。(笑)
平成の間、公務をサボリまくりで、プチエンジェルもやり、ヤフオク事件も起こすような皇族のどこに、人徳や品がありますか?
疑われるだけでも、皇族として不適格です!もちろん、今の点脳屁以下や下交合屁以下のことですよ。
(呆れたことに、それを弟にスライドしようとしたんじゃないの)
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-836.html
https://archive.vn/xbjN4
発達障害の娘をロクに療育もさせず、ほったらかしの末、偽者に取り替えて。
当然、偽だから、ティアラ予算もつかず、他の人のを借りてやる。それが、親として、やることか?
長年の皇室ファンを舐めるんじゃないよ!
知らないのなら、勉強して、出直して来なさい!
Eki-MAJO
が
しました
す、すいません。少し愚痴らせてください。佳子さまが2回めのコロナワクチンを摂取したとの事。誰が勧めたのか分かりませんが、あれは猛毒です。副反応とか言えばさして怖いような事でもないじゃんと思われる方もいらっしゃるでしょうけど、完全に薬害です。それを2回も打たれたなんて、正気の沙汰じゃないです。実際隠蔽されてますが、接種後亡くなられた人が万単位ででいるそうです。そして20代、30代の人は心臓に来るらしく…確か以前てんのーがワクチン打たないとか言う記事をみたような気がするので、秋篠宮家に最初に打たせて何も無ければ(モルモットかよ!)…なんてことを勘ぐりたくなります。それで秋篠宮家で何かあったら女性天皇の出来上がり、となるわけで。正直今不安です。ワクチン打った人が気を使って生理食塩水打ってくれればいいのに、というかそうあってほしいです。
Eki-MAJO
が
しました
東京オリンピックももうすぐ開催されますね。
拙ブログでも書きましたが、関わった人間がすべて試練に立たされるエピソードばかりで、後世に語り継がれそうです。
開催地から大量の骨が出てきたり、コロナ騒動、今月の災害など、本当にやるのかなと、はらはらします。
オリンピックが赤字となると、税金がとんでもないことになりそうです。
2022年に北京オリンピックもありますし、今後どうなるか見守りたいです。
※パソコンの調子が悪いのと膀胱炎のため、ブログの更新がなかなか進みません。
決して、何か良くないことに巻き込まれたわけではないので宜しくお願いします。
Eki-MAJO
が
しました
昨日の補足です。花郎も2種類あって、新羅時代では高貴な身分の青年。ところが李朝になると、賎民の地位に落とされ、芸や売りとかやってる、そっちの方の花郎の方を言ったつもりだったのですが、私の説明不足でした(ちなみに妓生よりもエラルキーが低かったらしい、そういうところも弟だなぁ)。
参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E9%83%8E
Eki-MAJO
が
しました
金田一くんの着物(浴衣?)と孝明天皇のお召し物と無理やりでこじつけたのですが、これ
米津玄師 - 死神
https://www.youtube.com/watch?v=8nxaZ69ElEc
着物もさることながら、プロの噺家さんですら評価するほど綺麗な立ち振舞だそうで、米津効果で死神の再生数が増えたり、噺家さんのyoutube再生数まで上がっているという現象まで起きているくらい(特に林家木久蔵さんの動画が分かりやすいです)。
ところで最近BTSのファンらしき連中が5chの米津スレで上から目線の書き込みしていて(落ち目だ何だの)、それこそあいつらの方が不正に再生回数底上げしてるんですけど、やってることが花郎(ファラン、妓生の男版、ちょっと違うけど)。とやってることがそっくり。
ああ、長くなりました、すいません、ブログうpしてきます。
Eki-MAJO
が
しました
使用したガードはタロット、ルノルマン、
THEマップです。詰んでますね。
1月:金貨7 /蛇、犬/波に乗る(逆)
2月:皇帝/雲、鎌/誕生(逆)
3月:吊られ男(逆)/船、星/力
4月:金貨2(逆)/騎士、子供/飛ぶ(逆)
5月:金貨3(逆)/熊、ハート/別離
6月:太陽(逆)/手紙、十字架/竜の棲み家(逆)
7月:戦車(逆)/ネズミ、山/閃きの火花(逆)
8月:杯の9(逆)/魚、クローバー/大きく開く
9月:杯の5/棺、本/乾いた砂漠
10月:棒の2(逆)/鳥、鞭//教育(逆)
11月:棒の8(逆)/樹、狐/宝を守る
12月:剣の7(逆)/鍵、紳士/傷を癒す
最終結果:正義(逆)/花束、庭園/優しい庭師
ジャンピングカード:金貨8/太陽、錨/孤独(逆)
棒の7/家、指輪/家を掃除する(逆)
宮内庁長官の拝察発言ある意味ぶぶ
ですね。
野党以外は長官の個人的意見にされてる。
お忙しいところお邪魔しましたm(_ _)m
Eki-MAJO
が
しました
朝のコメントで、因幡の白兎のことを書きましたが、私の文の書き方は白兎に対してちょっとかわいそうな内容を書いちゃったなあ・・・うさぎさん、ごめんね🙇💦💦 な気持ちです。
神話のうさぎさんは大国主命に助けられ、反省したんですよね。神話のうさぎさんとマタコさんは全く別の存在なのに。ごめんね、うさぎさん。
失礼しました。
Eki-MAJO
が
しました
秋篠宮様、御家族の皆様、華子様。皆様の歌に共通しているのは【熟した実】【深まる秋の頃】。(熟した実とは【期が熟す】かな?)
秋篠宮様の『夏の日に咲き~~実りの秋へと明るみてくる』は、KK事件をはじめとした数々の問題は、夏から大掃除が始まり、秋深まる頃に決着をつける、との意味に思いました。立夏(5月5日)から大掃除は始まり、立秋(8月7日)から立冬(11月7日)の前日・11月6日の間に何かあるような予感がします。
紀子様の『竹籠に熟るる黄色の花梨~~』ですが、何故紀子様は熟した花梨の実を竹籠に入れているという表現をされたのか、と考えていたら「そういえば竹籠の編み目模様って六芒星が多い」と閃きました。六芒星は魔除けの模様。ネットで調べたら【ソロモンの封印】【麻の葉模様】というワードも出てきました。「魔除け」「封印」「麻の葉」。紀子様は和歌で【魔を払うための祈り】【災いを封印】を表現されたのかしら? と妄想。(「鬼滅の刃」、ラグビーW杯日本大会、日本でのフィギュアスケート大会では麻の葉模様が多く使われました)
佳子様の『鈴懸の木から落ちにし実を~~』。
鈴懸の木の別名は【釦(ぼたん)の木】だと知りました。ぼたんは【牡丹】という漢字があります。ここで再び里見八犬伝ネタ。八犬士は身体に牡丹の痣があります。佳子様の和歌を読むと「ぼたんの名を持つ木の実から綿毛が飛び出し、空へと散らばっていく」。これ、伏姫の身体から玉が飛び出し、牡丹の痣がある八犬士の元へと散らばっていく様子に似ているかな・・・? と思いました。今の混乱を静める役目の人々に向けて綿毛(=玉)が飛んでいく、そんなイメージ。
以上、ファンタジー妄想でした😁
Eki-MAJO
が
しました
今朝のニュースで、千葉県館山市の港に深海魚のメガマウス(幻の巨大サメ)が現れたのを見ました。千葉県出身のさかなクンも大注目しているみたいですね。
館山市ですが、昔の地名は安房でしたよね? 安房と言えば里見八犬伝の舞台が安房国。私は先日からEki-majo様に里見八犬伝絡みのコメントを書かせてもらっていたので、このタイミングで館山市のメガマウス! シンクロニシティか・・・と思っちゃいました。
サメは日本神話では有名な生き物(神様)でしたね。神様のどなたかが実体はサメ・・・だったような記憶が。(女神様だったかな?)
大黒様と因幡の白兎の物語。兎がサメを騙して、それが原因でサメが怒り、兎は皮を剥がされる罰を受けました。(兎って・・・マタコさんの干支)
皮を剥がされる兎。兎(マタコさんやマスコミかしら?)がこれまで隠したり騙してきた罪が表沙汰になり、化けの皮が剥がされ、罰を受ける。それが近日中に現実化する・・・かな? (一部有名人のマスコミによって作られた『いい人』『人気者』『実力者』などの「化けの皮が剥がれる」騒動が最近続いていますね。)
シンクロニシティと言えば、今年1月に島根県出雲市の猪目港にダイオウイカ(体長4m)が水揚げされたニュースを見ました。その頃、ネットで「クラーケンを解き放った」というワードを頻繁に見まして。ダイオウイカはクラーケンと呼ばれることがありますね。しかも出雲で、港の名前が猪目。神様のメッセージだー、面白いシンクロニシティだなーと、当時は思いました。
すみません、もうひとつコメントがあります。それでコメントを最後にさせてもらいます。
Eki-MAJO
が
しました
里見八犬伝から悠仁様の干支が戌であることを思い出しましたが、他の皆様の干支が気になり調べましたら、ちょっと驚く「偶然」が。
悠仁様の他にも干支が戌の方がいらっしゃいました。
佳子様(1994年生まれ)と、ミテコさん(1934年生まれ)です。
里見八犬伝の玉梓は怨霊となり、里見家の愛犬・八房がその呪詛を受けてしまった・・・でしたね。玉梓と犬との関係。まさかのミテコさんが戌年。(ミテコさん、玉梓😨)
伏姫から生まれた玉が八犬士を導きました。様々な苦難を乗り越え、里見復興のために活躍した「犬」の名を持つ若者たち。悠仁様の他に佳子様も戌年。3人の干支が同じなのは偶然とは思いますが、里見八犬伝にあてはめてみると、何だか不思議なものを感じます。
眞子様が昨年詠まれた「月兎」の和歌ですが、これも偶然か、マタコさんの干支は卯(兎)。昨年の和歌でお父様の秋篠宮様は【銀河】、娘の眞子様は【月兎】と、お二方は揃って宇宙に関係した言葉を入れました。私の妄想ですが、お二方はKKだけでなくマタコさんのことも和歌で表現したのか? と、ふと思いました。(本当に、静かだけどすごい闘いだと思いました)
そのマタコさんですが、突然馬アレルギーを言い出し馬車を拒否したこと。誕生日の干支が午(馬)である方は紀子様(1966年。丙午)です。
馬は神様の御使いと言われているのに、午年の紀子様を貶め、アハジージュ号と豊歓号にも酷い仕打ち。明らかに神様からの「拒否」ですね。我が身に返ってきたのでしょう。
Eki-MAJO
が
しました
昨年は『鬼滅の刃』、今年は『ウマ娘』と競馬(競走馬)が注目されています。
鬼滅は「登場人物は日本神話の神様をイメージしている」とよく言われています。その関連の本も出ています。でも更に深くマンガを読み、アニメを観ると仏様の要素がキャラやストーリーに多く盛り込まれていることに気がつきました。
「鬼滅は【神仏習合】の物語」と、ある僧侶の方がブログに書いていたのを読んだことがあります。私も鬼滅は神仏習合の物語だと思っています。
今年は「ウマ娘」のお陰で現役競走馬だけでなく、引退した名馬、亡くなった名馬、記録よりも記憶に残る人気馬にスポットライトが当たっています。
競走馬ではありませんが、aikoさんが豊歓号とお別れというニュース。コーゴーさんは蚕の儀式。
蚕にまつわるオシラサマ伝説は馬と娘の物語ですが「ウマ」「娘」で、まさにウマ娘。
昨年の鬼滅、今年のウマ娘(=馬全般)。ヒットし注目されたのは、見えない世界からの「気づいて」というメッセージにも思えます。
余談ですが、先日からネットで騒動になっているグラビアアイドルの某ママタレ。最初は夫からDV被害に遭ったと同情されていましたが、彼女の不倫疑惑が出てきてからは一瞬にして非難へと風向きが変わりました。
私にはどうでも良い話題ですけどね。
彼女、昨年、鬼滅のコスプレ(禰豆子ちゃん)をネットで披露しました。ネットでは「大絶賛!」「実写化なら彼女が適任」と持ち上げられていましたが、私には気持ち悪さしかありませんでした。邪な気持ちを持つ者が安易に【神仏習合の物語】である鬼滅を利用して成り上がろうとしたから・・・化けの皮がはがれたのでしょうか?なーんてね。この方も「忘れられ空気化する芸能人」になるでしょう。
Eki-MAJO
が
しました
玉梓で閃いたのが、「南総里見八犬伝」です。里見八犬伝は子どもの頃にテレビ人形劇で知り、ファンになりました。
里見八犬伝の悪役で、悪女の玉梓。玉梓の設定を読むと「あの女性たち」にそっくりだと思いました。(胸の病気になった高齢の女性や、馬が苦手な女性とか)
また『梓』の字ですが、確かナルさんが梓に関係していたような?(無知なもので、すみません) 玉梓は怨霊になっても里見家を苦しめました。
里見八犬伝は名前に「犬」の字がある8人の剣士が運命に導かれて集まり、苦難を乗り越え、そして里見家復興のために活躍する。ハッピーエンドの物語でしたね。犬ですが、悠仁様の干支は戌であることを思い出しました。
眞子様の烏瓜の和歌が「里見八犬伝」もイメージしたことは私の思い込み部分が大きい、と思っていますが、それにしても、歌会始めの和歌はかなり興味深いものですね。
確か昨年の秋篠宮様の和歌には【銀河】という言葉がありましたが、実はこれは伏線で、烏瓜の和歌で伏線回収・・・は考えすぎでしょうか😁
Eki-MAJO
が
しました
烏瓜に関してですが、どうして今まで気がつかんかったんじゃー、と思うことがありまして、それが銀河鉄道の夜に出てくる烏瓜の「精霊流し」を流すシーン。これを流したザネリが溺れて、助けたカムパネルラが川に流される。"死"の匂いがプンプンと漂う描写です。もともと赤い烏瓜の身にろうそくをつけたら、更に赤く…深読みしたらもうコ○ロ、○んじゃってる公算、高いんじゃないかしら。それにしても、銀河鉄道の夜すら知らんのな、アホマスコミ。
ザネリ視点のカムパネルラだそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=XeFQJ6-XoD0
Eki-MAJO
が
しました
非公開希望様、コメントありがとうございます。
いや、組織ではないですね。スタンドアローンコンプレックスと言うか。個々で頑張ってる人が別々に来た感じ。裏で連絡を取ってるのかは不明。
特にFDは、何が目的か分からんから不気味でした。こちらからの見解は、アネックスの記事にまとめた通りです。向こうは、もう無視してるので、まったく分からない。
共○党と反社の繋がりは分からないが(間に同和が入るのか?)、どうも無関係でもないらしい。
門田隆将氏は、2013年から、共○党は党員にツイッターを始めるように指導していると指摘している。DDさん、ブログやってたし、案外、そういう人たち(ネット工○員?)の中では、高い地位だったのかも?こちらからは分かりません。推測で。
出る杭で幸いだった、と言っておきます。
おかげで、ネットで左翼系のツイデモや秋篠宮家へのネットリンチをやる人たちの正体が見えてきましたし。
https://archive.vn/FEBTW
共○党繋がりとか言われるのが、本当に嫌みたい。自業自得。
KK問題もそろそろ終わりですよ。5月にフォーダム大学卒業、7月にNYの司法試験がくる。司法試験合格?に「力R」(力及ばず)と出ちゃった。
ネット試験らしいので、なりすましも可能なのかは分からない。
KK母子と反社の関りもバレてきたし、限界なんだが、眞子様にKKをゴリ押ししたい一派が諦めるか否か?が勝負です。
烏瓜の歌は、眞子様の宣戦布告のような歌ですよ。無理をゴリ押しする女たちへの。
良きこと聞きますように。
Eki-MAJO
が
しました
思うくらいに申し訳ないです。
大元帥法についてコメントしようと
思っていつも忘れてしまうので、
タイミングと呪法の内容が敵国降伏
ですか。
上皇后はよく許したのと、
宮内庁正義派の嫌味が。。。。
ただ、ナル天の正統性あるという
根拠づけにならないか。
宮内庁正義派の邪魔をする
つもりはないけど。
結果的にしてたら、
この場をお借りしてごめんない。
最近、狐の嫁入りに遭遇するので、
書いておきます。
あちら側に召還されても、
願いを叶える事できませんので、
うちらを呼ばないでと書けオヌシと
言われた気がする
今やってるか分からないけど、
呪法使ってなんかしようというのが
見受けられるので。
お返事いただけるなら、
まとめてでお願いします。
お手数かけますm(_ _)m
Eki-MAJO
が
しました
質問の答えをここで。
佳子さまがこのブログを見てるのかな
と思ったのは秋篠宮殿下の歌が理由かな。
光苔の歌の父宮に続いて祖父宮
の事を詠んでいたのを見て
秋篠宮殿下はネットサーフィンを
しないはすなので。
一家の中でここを見てる可能性があるのは
佳子さまかな?
佳子さまにネットかPCについて教わる
事があると秋篠宮殿下言ってたような?
佳子様の去年の歌も日比谷公園の
三笠山か赤坂御用地の三笠山か分からないけど、山の上から通学ルートが見えるとなんて。
テロリストに狙って下さいって
言ってるようなものだと思うんですがね。
もしかしたら、私も狙われた事あります
というカミングアウトかなと思いました?
それとこことみもり様の秋篠宮殿下の
実両親が常陸宮両殿下と書いてから、
華子様が佳子様をたしなめたという記事が
女性誌にあって。
佳子様は見てるか分からないけど。
八咫烏が見てる占ったら、
庭/塔 犬/コウノトリ 狐/星
熊/子供 十字架/樹 雲/紳士
出たので、八咫烏は見てますね。
yes noスプレッドで占おうと思ったら、
やり方を間違えてしまって。。。。。
雲と紳士が詐欺師や信用できない男性の
他に2人の女性を意味するとあったので。
前のカードも十字架と樹出てるし、
宮中の悪女2人も見てるのかもしれない。
度々失礼いたしたした。
Eki-MAJO
が
しました
あまりにも胸糞悪くなるので、ここに引用するのは気が引けたんですが。
「アメリカは秋篠宮を支持する!」 トランプ大統領、雅子さまを「批判」か
https://kikunomon.news/article/36475
雑子への歯の浮くような絶賛をしてのトランプsage記事。これで奴らの正体が分かりましたよ。中の人があちらがわ(DS)の手先なんですね。もちろん指示したのは皇室内のDS勢力(イ○ズス会やら煎餅やら)でしょう(雑子本人が書いてたりしてwなんてったってゴユーシューなアテクシ、だもの)。なるほど秋篠宮家の後ろ盾にトランプさんが付いてるとしたらこいつらにしたら恐怖しか無いですしね。トランプさんが以前日本に来た時の画像、改めて見たのですが、確かにてんのー()に対する態度と秋篠宮殿下に対するそれとでは全く違う。雑子がどうなるか分からないけれど、てんのー()の方は少天使の件がありますので、良くて南の島という名の特養で住むことになるのか、それ以上か。一番腹立つのはその濡れ衣を秋篠宮殿下におっ被せしようとしたことですが。
最後にこんなおもしろ動画を見つけたので紹介しますwww
https://www.youtube.com/watch?v=WpketEH3JCE
あっ、方っぽ吊るされたから不謹慎かも知れない。
Eki-MAJO
が
しました
東京スポーツ、小室文書の件で、突っ込んだ記事出して来ました。
https://this.kiji.is/758787254446915584
まだ「それちゃうから」と思う部分はありますが、小室の胡散臭さについて書いているのはGJ!
それは良いけど、秋篠宮家に対して嘘ばかり書いてる菊門ニュースに洗脳されてる人っているんですね。正直辟易してます。
話変わって、これはあくまでも噂なのですが、は○○う、頭文字Gが付く南の島への御一行様リストに名前が載ってるとか載ってないとか。本当ならそのお姉さんもなのかなあ…
Eki-MAJO
が
しました
二重投稿している可能性があります。
その際は一つを消して下さると
有難いです。それでは続けます。
このブログやみもり様のブログを反秋篠宮サイド見てるのか。
何せ、鳳凰の刺繍をさせたお地赤を着せて次期天皇アピール。
それをやるなら五本爪の龍 を刺繍した赤衣でなければいけないのに
おかしな事をしてるミテマサ一味だから、
ここを見てるとは思わなかった。
気をつけよう。
ダキニつながりですが。
小和田節子はダキニ魔呪術を行ったと昔、2ちゃんねるのコメント
にありました。
小和田節子の不幸ぷりと精神のおかしさひょっとしてなのかも、
信じるか信じないかの話しです。
ミテマサがダキニや黒魔術を使っても、願いは叶わないでしょう?
もう一つ、天武天皇、天智天皇と父も母も違う人という説があって。
それなら女系男子でもなくて、天武天皇は何者なんだろうということです。。。。。。
長文失礼しましたm(_ _)m
易の魔女様、よきことをききますように。
Eki-MAJO
が
しました
ちょっとだけ、競馬の話題を、
ゲームのキャラでも人気の
ウォッカという馬ですが。
女馬ながら、制したダービーは
平成皇太子、臨席で、
その日に松岡農水相自殺。
元号が決まった日に
ウオッカ号死亡。
時差があるアイルランドの
地にいたのに。
何物もナルマサアイの
法則から逃れなれないようで。。
気になったので横レスしますが。
去年、逝去された中曽根元首相は八咫烏の長だったのでは、
中曽根さんも三人いると言われてますから、
一人目は将校だった中曽根さん、
二人目は首相だった中曽根さん。
三人目は国葬で見送られた
中曽根さん。
元八咫烏の長なら、昭和天皇級の葬儀も当たり前なのでは。
コメントを分けます。
Eki-MAJO
が
しました
フィギュアスケート選手権、大体見終わり(長いんで飛ばし見でした)。フィギュア見るならJ-SPORTS良いですね、陰間アゲアゲな煽りも無いし、解説も地上波とは別人な事もあって淡々としたもの(般若がいかにウザいかがよーく分かった)。それと、人間本当に壮絶な物を見ると口あんぐりしちゃうんですね、ネイサン・チェンの演技がそれでした。あと気になったのが、靴禿(だって分け目が…変なダイエットでもしてるのかしら?)と昌磨君とでランビ様の接し方に温度差があった事。昌磨君.>越えられない壁>靴禿みたいな、ランビ様正直過ぎますwそれと、国別の花織ちゃん、頑張りましたね!そうよあれが正当な評価なのよ。カオリックスかっこいいからアイスショーで見せてもらえないかな。なんか一人いじけてたのがいたが、オラ知らね。
それからこれはお願いなんですが、Telegramの書き込みを引用します。
>(・ω・) ところで皆さんにお願いがあります。
>NHKや民放のニュース番組で、COVID-19関連のニュースを全て録画して記録しておいてください。
>出来る範囲で良いので。
>後々、ニュルンベルク裁判で使用する証拠になりますので。
もう一つ
>これからは何時でもGoogle等のプラットフォーム、インターネットの遮断、銀行・クレジットカ>ード決済等が出来なくなる可能性が高い。
>パスワード・暗証番号・各種データ等のバックアップをしておいてください。
>数十分から数日間使えなくなる可能性があります。
これらの拡散をお願いします。
(実は手違いでブログ消しちゃって…今まで書いた記事全部ぶっ飛んだ。今復旧作業中とか言えない^_^;)
Eki-MAJO
が
しました
します。
キコクイーンは残念ながら、競争馬の
母にはなれないでしょう。
稀に、乗馬用途から繁殖馬に
なれたりするのですが。。。。
マサコチャンは母がチヨダマサコ、父サンデーサイレンスの血統なので、未出走ながら、繁殖馬になってます。 チヨダマサコはG1馬二頭出していて、父ディープインパクトのお父さんで
もあります。。
股子と違って血統はスゴいです。
あと、チューオーサーヤやデュランダルの母
サワヤカプリンセスというのもいます。
フィギュアつながりなら、クワドジャンプの名が付いた馬やショウナンマオやダンシングマオがいます。
天皇賞やウオッカのと平成皇太子の事を字数に引っかかりそうなので、またの機会に。
お忙しいところ失礼しました。
Eki-MAJO
が
しました
競走馬についてネット検索していたら、「キコクイーン」という名前の馬がいることを知りました。キコクイーンちゃんは2016年3月21日生まれの牝馬で、昨年6月のレースを最後に引退。キコクイーンちゃんファンが掲示板に書き込んだ情報によると、第2の人生(馬生?)は滋賀県で乗馬の馬として過ごしている、とのことです。
中央競馬で活躍、スター馬のような華々しいエピソードや記録はなかったけれど、がんばり屋さんで、早い引退を惜しむファンも少なからずいました。(ネット情報です)
キコクイーン。素敵な名前ですね。この名を考え、決めた人はすごい。私は1~2年後、この子が有名になる日がきっと来る、と信じています。キコクイーンちゃんが産まれた2016年は上皇様の「お言葉」「生前退位」が注目された年でしたから、何か運命的なものを感じました。
なんと、「マサコチャン」「アイコチャン」という競走馬もいたようです。アイコチャンはマサコチャンの娘で、この母子の名前、どこかで聞いたことがありますね。この2頭、どうやらレースには出ていないみたいです。(レースの記録がありませんでした)
馬に罪はありません。名前は本当に大切です。
Eki-MAJO
が
しました
さて、今年の桜花賞は話題の白毛馬・ソダシちゃんが優勝しました。白毛馬がGⅠレースで優勝するのは世界初とのこと。ソダシちゃんは神々しい白さの馬で、とても可愛い美人の3歳牝馬。他に出場した牝馬も全員可愛くて格好いい子ばかり。
ソダシという名前の由来はサンスクリット語で「純粋、輝き」。
第81回桜花賞の『81』は、数霊では「光」という意味だそうです。(ネット情報)
こちらの記事に妙見菩薩のお話が書かれていましたが、ネットで調べると、白馬と妙見菩薩は関係がある、との記事を見つけました。
また、聖書や各国の神話では白馬は神様の乗る馬、救世主が乗る馬、というネット記事を
見つけました。
桜花賞は「桜」。桜といえばコノハナサクヤヒメが思い浮かびます。コノハナサクヤヒメは富士山にも関係が深い神様でしたよね。
『81』は9の倍数。9×9。「富士山」をパズル感覚で数字にしてみると「ふ(2)、じ(4)、さん(3)」。2+4+3=9。
また、今回ビリの18位でしたが、おてんば娘・メイケイエールちゃんは親と祖母が有名な白毛馬だったそうで(本人は鹿毛色)、ソダシちゃんとは親戚関係だそうです。今年は白馬に縁があるレースでした。
こじつけではありますが、今年の桜花賞はこれからの日本にとって何か大きな意味があったレースだった、かも? 光の未来が訪れますように!
Eki-MAJO
が
しました
渾身の記事を誠にありがとうございます。
とても丁寧で、詳しく、全て目を通しました。
大変な情報量で、真底納得がいきました。
これほどの情報を一挙に拝見できる幸せをしみじと味わっています。
偽りを見せられる不快感の意味が明確になり、
スッキリしました。
誠に有難うございました。
この記事に合わせるようなタイムリーな、
KKの論文の様な身勝手な手記。
光に油を注ぐ様なものであり、
自分で自分の首を絞める様な内容で、
あの内容が、恥ずかしいと思わない人間性が、
恐ろしく感じます。
こうして自滅して行くのですね。
日本の神様は本当に凄いです。
句の解説のお陰様で、真子内親王殿下のお気持ちも分かり、安堵しました。
日本の皇室の皇統は守られると確信し、
易魔女様のお陰で心から安心しました。
誠に有難うございました。
一つお尋ねしたい事が御座います。
それは、2020 .10.17の中曽根元総理の三度目の葬儀です。
どう見ても、両側に飾られた勲章は、
男性と女性の皇族の勲章です。
儀仗隊の壮大な御見送りもありました。
あの規模は、まさに昭和天皇同様の規模です。
不思議でたまりません。
どう考えても皇族の葬儀としか思えません。
殆どの皇族方もご参列なさいました。
疑問に思う私が可笑しいのでしょうか。
誰の葬儀かを明かすには、まだ時期尚早なのでしょうか。
ご迷惑が掛かるといけませんので、
差し支えない程度で、
どうかご教授頂きたくお願い申し上げます。
宜しくお願い申し上げます。
Eki-MAJO
が
しました
色々なことが全て、ピタッと腑に落ちるようなお話、そして、やっぱり、皇室の世界とは、静かに事が運びつつも、ふさわしくない、正統性のない人(血筋も含め)と判断したときの、判断、対処の仕方は、怖ろしい場所であると感じました。読んでいて、冷や汗が出ます(^_^;)烏瓜の意味を全て含めて、眞子様の御歌を詠むと日本刀のような切れ味を感じてしまった。冴ゆる朱の色に染まり…。静かな怒り。日本人を怒らせたら怖いという根源を見た気分です。
皇嗣殿下の御歌と稲荷神に関連しまして、思いましたことを一つ。菅総理は率いている菅グループはガネーシャの会というらしいです。ガネーシャの乗っている乗り物は、鼠なのだそうです。鼠は、心の落ち着きのなさ、欲望や無知を表し、それをガネーシャがペットとして乗りこなすことで、自制心を押さえることができるという謂れがあるそうです。そして、去年はガネーシャの年だったのだとか。去年、関西の方で稲が虫にやられたのも、今の状況を見越したメッセージだったのかも?極めつけは武漢肺炎ですが…。しかるべき人が、お祭祀ができておらず、しかも土地や豊作の象徴でもある稲荷神がしっかりと抑えられていないということを具現化させたのかななどと思ってしまいました。
欲望や無知と言えば、北海道のウポポイのことを思わずにはいられません。
(IRも含め、ウポポイの問題を占うと、無知を表すカードが出てきて、ナルさんやマサコさんの歌会始の歌そのものだと改めて…)
最後に、紀子様が入内された際、お着物を指導したのは華子様だったそうですね。このころから、様々なことが裏でわかっていたのだろうなと…。
ともあれ、すべて良き方向へ行きますように。
Eki-MAJO
が
しました
>天皇は太陽神(天照大神)の子孫で、太陽の仏(大日如来)と同化したお立場。さらに夜は北極星(妙見菩薩、天之御中主神、天皇大帝)と同化した存在。世界の中心。
天皇は全てを網羅しているように思えます。
全てであることはゼロでもある、一度無になって、ここからまた新たに始まるのでしょうか。
何物も持っていない明仁さん、美智子さんは、必死に糊塗するしかなかったのでしょう。
徳仁さん、雅子さんはそれさえしませんが。
「祈る」も「願い」も口先だけで、行うにしても自分の欲を満たしたいだけでしょうね。
どんなに取り繕っても、時と共にすべてが明らかになるのですね。
Eki-MAJO
が
しました