こんにちは。夢の宮へようこそ。
管理人のEki-MAJOです。
ご存知、マリー・アントワネット
彼女の結婚にまつわる因縁話をご存知ですか。
マリー・アントワネット エリザベート=ルイーズ・ビジェ=ルブラン 画
彼女の結婚については、後の不幸を予感させるような出来事がありました。
- 花嫁の引き渡しが行われたライン川の中州の館で飾られていたのが、ギリシャ神話に登場する魔女メディアとイアソンの結婚のタペストリー。まだストラスブール大学の学生だったゲーテが忍び込み、確認して役人の無神経さに憤慨している。
- 無事、フランスに到着して、花嫁に贈られたのが、カトリーヌ・ド・メディシスとメアリ・スチュアートゆかりの宝石。カトリーヌは歴代フランス王妃の中でもサン・バルテルミーの虐殺の首謀者として一、二を争う評判の悪さ。メアリ・スチュアートは、未亡人になって後にスコットランドに帰り、反乱で国を追われ逃げたイングランドで幽閉の後、処刑された。あまり、縁起の良くない贈り物だった(宝石には様々な念が入るという)。
- マリー・アントワネットは婚姻証書に署名した際、大きなインクの染みをつくってしまった。(ベルばらにもこのエピソードは登場)
- 結婚を祝うパリ市の祝祭で、花火があげられたのだか、何と火事が発生。132人もの死者が出た大惨事になってしまった。
歴史上の大事件に巻き込まれた人ゆえ、特別にいわれるのでしょうが、
縁起でもないことは結婚に厳禁なのに、特に花嫁を受け入れるフランス側に、
あまり熱意が感じられない。
特に1.のエピソードなんかアカンわ、でしょう。
(惣領冬実『マリー・アントワネット』より)
ギリシャ神話に登場するメディアは、夫イアソンを熱愛していた。
ところが夫に王女グラウケと結婚話が持ち上がる。
メディアは一計を案じ、魔術を使ってグラウケとその父親を殺害し、
ついでに我が子まで手に掛けるという・・・まことに凄まじいギリシャ悲劇です。
(劇化や映画化されています)
こういう題材のタペストリーをわざわざ選ぶという、フランス側の『ぶぶ漬け』対応。
『結婚は勢い』とはよく言ったもので、勢いに任せる為には
縁起の悪いことは、なるべく排除するのは常識なのは、洋の東西を問いません。
それなのに・・・
知られている通り、長年フランスとハプスブルク家は対立する間柄でした。戦争もした。
外交政策が変わったとしても、人の心は急にはついていけないということか。
(マリー・アントワネットとルイ16世。惣領冬実さんの絵のキレイさは、神レベル!)
ただ、幸いなことに夫のルイ・オーギュスト(ルイ16世)は良い人でした。
自分より目立つ妻を、適当に泳がせながらも大事にし(少し泳がせ過ぎたか)、
妻の他に愛妾も持たず・・・
結果的に、ルイ16世の優しさが自らと妻の首を締めちゃったのだから、
皮肉というか何というか。
マリー・アントワネットは馬鹿というより、頭が軽く
(終身公務員の)王妃には向かない人でした。
現代でも、ファッション雑誌の表紙になれるくらいだから、女優、ダンサー、モデルとしてなら
成功をおさめられたのではないかと思える人です。(芸能人向き)
ハーブが大好きでもあったので、そういうお店を経営しても良かったかも(ナチュラリスト)。
ここで着ているシュミーズ・ドレスも革命後の新古典主義の時代を先取りしていた。
現代でも、充分ファッション・リーダーで通用したでしょう。
ただ、そういう感覚の良さと王妃としての賢明さは、種類が違うのです。
今日も、『ぶぶ漬け』対応を目の当たりにしたのが、キムコロと魔子の誤婚約会見でした。
キムコロと魔子の間の壁に継ぎ目が!しかも徳仁と雅子が会見した同じ部屋!
ひゃーっ、宮内庁のぶぶ漬け対応!(背筋が寒くなる)
さすがだわー。ぶぶ漬けの本場は京都だし!
諦めるには、まだ早いってことですね。
キムコムロには、マリー・アントワネットのようなセンスの良さが無いのが実に幸いでした。
取り繕うことも出来ない程度の出来の悪さ。(だから、あらかじめ前撮りしておいた)
それから、マリー・アントワネットと言えば『首飾り事件』(雅子のヤフオク事件に相当)に、
気の乗らない夫を焚きつけて『ヴァレンヌ逃亡事件』を起こしました。
ミテコはさぞ逃げたいんでしょうね、それで高麗神社に願掛けに・・・
でも、もう天が味方しない。
文例:
天皇陛下の生前退位は憲法違反です。
この憲法違反を認めるのなら、日本国も憲法違反で
同じ時期に核武装をするべきです。そうでないと、
天皇陛下が罪を犯した事になってしまいます。
特に、おめでたいことではないので、恩赦も必要ないはずです。
文例:
そもそも、世界中で足並みをそろえて北朝鮮に経済制裁をかけているのに、
日本の代表的な通信社が秘密裏に資金援助をしていると発覚したら、
国際社会で批判の的となります。
また、共同通信社の社長の未亡人大原れいこ氏は皇后陛下の義妹の実姉です。
彼女を通じて皇后陛下は共同通信社を牛耳り、情報操作を行っているのではありませんか?
最近安倍総理を叩くようなマスコミの報道が異常に多いですが、
加計問題よりもっと大事なはずの蓮舫氏の多重国籍疑惑がそれほど報じられなかったのはなぜでしょう?
辻元清美の東北震災、義援金3600円もどうしたのですか?国民は知る権利があります。
文例:
朝鮮総連は、日本人拉致にも関わったことのある危険なテロ組織です。
北朝鮮が日本の同盟国の米国に敵対行動をとる今、日本にとっても北朝鮮は敵国です。
朝鮮総連が、日本に存在する意味があるのでしょうか。
一日も早い解体を望みます。
文例:
女性宮家設立には、絶対反対です。
旧宮家の男性には皇族に復帰されるにふさわしい男性が120人もおられると聞いています。
なのに何故、女性宮家設立をする意味があるのか分かりません。
今後、女性皇族の伴侶に眞子内親王と婚約内定した小室圭さんのような
出自の怪しい方が決まる可能性が高いからです。
女性宮家設立の先には、女系天皇即位が決まることもあり得ます。それも断固反対です。
日本国民として、由緒正しい旧宮家の男系男性の皇族復帰を、切に要望いたします。
文例:
眞子内親王の降嫁に伴う下賜金減額を要望します。
この度の婚約内定は、北朝鮮のミサイル発射や核実験と時期が重なることもあり、
国民はお祝いできる気持ちにはなれません。
しかもお相手の小室圭さんには出自の怪しさや、
仕事についての芳しからぬ評判も聞いており、素直に喜べません。
眞子内親王の降嫁に伴う下賜金や皇室利権を小室氏が狙っているのは明らかですので、
下賜金減額を検討して下さい。女性宮家設立など、もっての外です。
なお降嫁後は、眞子内親王におかれては、悠仁親王と縁を切られることを望んでいます。
(お手数ですが、一部、ご自分で文章を変えて下さい)
官邸メール:http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党メール:https://www.jimin.jp/voice/
電子政府窓口:https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
悪しきものを祓いたまいて、常に正しきことを行わしたまえ
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまがお幸せでありますように。
コメント
コメント一覧 (24)
コメントありがとうございます。
この時、フランス側に『熱意』をあまり感じられないんですよ、アントワネットは気付かなかったかもしれないが。
でもイケズなブブ漬け対応です。フランスとハプスブルク家は長年、対立してましたから。
マリー・アントワネット本人は悪意のないお嬢様気質でしたが、運が悪かったですね。決定的だったのが、首飾り事件をおこされたこと。
『炎上』体質だったのかも。贅沢はしたけど、実はそこそこの贅沢だったことと言い。
(ジョゼフィーヌやエリザベート(シシィ)のほうが贅沢は凄かった)
ルイ16世ともども、運が悪かったとしか…。
コメントありがとうございます。
婚礼は、気合と縁起が大切なのはどこの国でも同じです。
初音の調度は『源氏物語』の初音の巻に由来したお宝です。
(よく考えると源氏物語も結婚には向いていないかも?(^^;))
江戸時代の職人芸の極致が、見られるお宝です。
正月だけの晴れの調度だったので、こんなに綺麗に蒔絵が残っているんでしょう。
一般人でも見られるように、財団法人所有にして下さった尾張徳川家にひたすら感謝です。
(尾張徳川美術館で一般公開)
『9』のお話、詳しくありがとうございます。
9って一ケタの最後の数だから、問題が極まるという意味はあるんです。
桐生選手の9秒98が、このタイミングでって、凄いですよね。
ゲスリーヌの無残がブーメランは、自業自得よ。
安倍総理に食ってかかっていたのも、自分の子供を預けて、
旦那以外の男と浮気するためでしたか、と言われれば終了だったのに。
文春砲の凄まじさ、今度はコムロに向かって欲しいところです。
コメントありがとうございます。
民主党政権は一般の日本人にとっても《悪夢》でしたが、
純粋の皇族である秋篠宮家にとっては《恐怖》でしかなったと思います。
(中井某の不敬事件もあったし)
2011年3月11は、何百年に一度の特別な日でした。
ミテコはコムロがあまりにも使えない『駒』なんで、もう切り捨てようとさえしている様子。
貧すれば鈍す・・・やることなすこと上手くゆかない。
煽ったらマジにやりかねない。素晴らしい皇后さまって言われるのが生きがいなんでしょ。
で、DVD撮影に九州に慰問に行くって、ふざけんな!御所で大人しくていろ!
まったく、運が詰んだから、高麗神社に願掛けしても無理です。
コメントありがとうございます。
やはり、ミテコ、卑怯だわ。自分が『泥』を被らない道を模索し始めましたね。
それほどの地雷物件を進めたのは自分のくせに。
リベンジポルノの心配はあるでしょうでね、たとえ偽魔子どんでも。
ただ、ほとんど報道されない一方で、安倍総理は日英同盟を復活させてしまっていて。
英国の情報に関わる能力は今も高いですから。ダイアナ妃のようにならんとは言えないですよ、コ〇ロ。
コメントありがとうございます。
世間は、あまり歓迎しないか関心が無いか、どちらかですね、キムコロ。
完全に《女性宮家》への道は潰れました。
キムコロに〇相が、とか〇モ説(笑)まで出てきました。
外国に行けば、・・・も充分にあるし。
ここで、安心せず、メール攻撃続けましょう。
尾張徳川家伝来の、国宝調度品を思い出しました!
9日は北朝鮮はミサイルを発射しなかったこと、とりあえずは安心しました。
9日といえば、日本中が歓喜に沸いた桐生選手の9秒98! メチャメチャ嬉しかったです!
今回の桐生選手の記録ですが、「9」という数字が関係していることに気づきました。
☆大会は9月9日。(重陽の節句)
☆19年振りに日本記録更新。
☆日本人初の9秒台。正式タイムは9秒98だが、速報タイムは「9秒99」。
☆追い風1.8メートルでの記録。1.8=0.9×2
☆桐生選手の9秒98は世界ランク99位。
☆桐生選手は9秒台をマークした126人目の選手。1+2+6=9
☆世界で初めて外国人選手が9秒台を出してから、49年遅れで桐生選手は9秒台を出した。
9月9日が北朝鮮建国記念日というのは嫌でしたが(-_-;) 、それにしても今回の「9」づくしはスゴすぎです。
これは何かのメッセージ?と思い、「9」の数字の意味を調べてみました。
9は『1つのステージの流れが終わり、新しいステージが始まる』との意味があるようですね。
日本の陸上短距離界が新しいステージに入ったことに加え、『日本国も新しいステージに入る』というお知らせ……? 考えすぎかもしれませんが。
(9を調べていたら、菊理媛の名前がネットに出てきました。9と関係あるのかな?)
籠池夫妻、民進党、ガソリーヌなど、日本を貶め安倍総理を攻撃していた者たちが無惨な末路をたどっています。誤会見もボロが出続けています。確か安倍総理の運気は9月から回復、でしたよね?
マリー・アントワネットの因縁話は悲劇を告げるお告げでしたが、今回の9秒98は『光の未来』のお告げであるように……と願っています。
これからも祈りと行動(メール等)、続けます。
今日は紀子さまのお誕生日。どこかにいらっしゃるであろう紀子さまに。
「お誕生日おめでとうございます」
誤婚約会見は本当に酷いものでしたね。
ご両人にピッタリの会見場の安っぽさ、録画撮り丸出し。
この偽眞子さま年齢はもっと上でしょうね。
30代かしらん?
会見の台本を書いた方はきっと高齢で日本人では無い方かな?
本当の秋篠宮家がお隠れになったのは2012年頃ですかね。
民主党が政権を取った3年間、本当に辛い怖い思いをされていたのではないかと。
3年後、自民党が政権を取り戻し、安倍さんが首相に。
この時期に、秋篠宮さまは危険を回避され、家族を守る決断をされたのではないのかなと・・・希望的観測ですが。
ミテ子さん。
国民が「孫娘眞子さまのご婚約を心配されて、白紙に戻そうとされているの?なんて素晴らしい皇后さまなんでしょう。」なんて煽ったら、本当にやられたりして(笑)
https://youtu.be/A82dW-HWdkM
秋篠宮両殿下は何のコメントも残さなかった時期に
提灯降って喜んでいたのはどこの誰でしたっけ?
皇室掲示板では破棄できてもリベンジポルノの
心配もされていました。
おそらくするとしても偽者を使うでしょうが。
本物の秋篠宮ご一家の御無事をお祈りいたします。
『ユアタイム』での事。
しょっちゅうは見ないので、毎週あるのかはわかりませんが、
キャスターとは別の方が新聞拾い読みみたいなネタを扱うコーナーがありました。
まぁフジテレビですので、サクッと安倍総理批判を時事ネタ内に入れたりして、
軽く洗脳しているなぁ‥と思って見ておりました。
このコーナーの締めで、
「さて、つい最近、皆さんがお祝いする様な嬉しいニュースがありましたね!」
(↑ セリフは正しく無いかも。意図はこんな感じでした。)
と、出演者に質問。
レギュラー出演者に次のフリップの答えを求めてました。
もちろん、答えは「真子様の御婚約」です。
その様に誘導してましたし。
しかし、ユアタイムの出演者はわからない(!)
解説の男性の方が、
「(阪神タイガースの)鳥谷選手の、
2000本安打達成!!」
私は、マスコミ関係者からも忘却される“御婚約”
って‥‥‥、とひとり噴き出していました。
それくらい一般の人々の記憶に残らない発表だったと言う事です。
多分、「内定」「内定会見」の速報やニュースを出し過ぎたのと、
誰も羨ましく思わないお相手だからだと思います。
「お目出たい!」「お目出度う!」の気持ちが
湧かなかったのです。
ですから、
破棄になっても、何ら本物の真子様のダメージにはならないと思います。
ただ、用心すべきは、世間の関心が薄いと見て、
好き勝手にするのを見のがしてはいけません。
一日1メール。官邸、自民党、見込んだ国会議員、宮内庁、公安、国立博物館(宝物の管理について)、と順番にしております。
少なくとも、「気付き」の拡散にはなると思っております。
易魔女様の占いを信じて、、皆さんと頑張ります。
コメントありがとうございます。
マリー・アントワネットとダブルM子は妙に似ているんですが、
さすが血は争えないと思うのが最期の見事さです。これはルイ16世も同じ。
どの史料にも共通していて、欧州王族や貴族の誇りはそういうところに出るんでしょう。
KKを使ったのは大自爆ですよ、どう取り戻すのかしらね。
9月後半から安倍総理の運勢が戻って来るのに。
お参り、ありがとうございます。
応援も励みになります。ボチボチとUPしてゆきます。
良識がある方も宮内庁にいるのだなあと
少し安心しました。
OWDのせいで創価ばかりと聴いていたので。
ちらっとマリーアントワネットのまとめを見ましたが、
ミテマタに似てますね。
もちろんアントワネットの方が生粋のお姫様でしょうけど。
ミテコも人気さえあれば伝統を壊せると思うあたり
オツムが弱いのでしょう。
在日や創価でも医者弁護士や堤家あたりを
婚約報道に使えばお花畑には反対されなかったろうに、
キム小室という最底辺をあてがって
反対意見しかないという、ね。
今日も近所の天神様に行ってきました。
私の住んでいる関西は晴れの日が多いのが幸いです。
またEki-MAJO様のお話楽しみにしています!
コメントありがとうございます。はじめまして。
いやー、占った時は、清浄の『女教皇』ばかり出てくるので、
てっきり眞子様とキムコロは縁がないと思っていました。
まさか偽魔子を出してくるとは・・・、でも見破られたら終わりなのに、どうするんでしょ?
キムコムロは、下賜金と皇室利権にありつく気、充分ですね。
とても上手くゆくとは思えないです。
(正社員になったのも婚約報道が出てからですし、
使えない男なんだろうと思います。だからこその前撮り作戦です)
ただ、山尾パコリーヌのブーメランが返ってきたのが象徴的なように、
安倍総理の運気が戻りつつありますね。
腐った内廷皇族は、安倍総理を恐れているのは確かです。
今年後半から、流れが変わってくると思います。諦めずできることを続けましょう。
寒い会話でしたね(笑)
漫画のセリフみたい(笑)
大丈夫でしょうか?あのお二方
内親王が拒絶しない限り、このまま結婚になりそうです。
それも嫌だ。
結婚する時って相手の経済状況も大事です。
kさんの年収が問題視されていますが、普通の事務職ですから給料高くないと思います。
大学時代や卒業してから国家資格でも取得していれば仕事の状況も変わってきますけれど。
kさんって最初から正社員では働いていたのでしょうか?
マスコミの情報だと、週3日勤務のアルバイトと報道されていましたが・・
会見でも正社員と自分からおっしゃっていたし。
間違った情報が全国の人たちに伝わっていたのではないでしょうか。
本当だとしたら名誉棄損になりそうです。
魔女様のタロットだと、最終的に破談になりそうな結果が
出ていますが現実はどうなるのでしょう。
来年の秋までに婚約破棄に流れが変わると良いですね。
コメントありがとうございます。
どこでもロイヤルファミリーが健在な国では、《ぶぶ漬け》対応はありますよ。
(それだけ、文化が洗練されている証)
キンペーちゃんもやられていましたね。
トイレの前で、キンペーちゃんがスピーチしているのに、周りはあくびして・・・
KKを対応した職員がボタンダウンシャツだとか、
ネクタイの向きが逆だとか(君には合わせないとういう意志)。
明らかに録画を放送するNHK。視聴者の会にメールも一つの手だと思います。
マジ、自爆ですよ。ミテコ、どう思っているんでしょうね。(笑)
こんばんは!
マリー・アントワネットのお話、興味深く読ませていただきました。
フランスにしろイギリスにしろ貴族社会の矜持がありますね。イギリスって、中国のキンペーさんがきたとき、トイレ前で会見してませんでした?よくみるとトイレのマークが。。。女王は手袋外さず握手してましたしね。完全に格下扱いしてるなと思いました。
眞子さまの婚約会見でもみもりさんご指摘のように装花のしょぼかったこと。。。お祝いごとでは花は重要ですよ。すぐ目にとまりました。壁は亀裂が入り、飾り気のない部屋。。。宮内庁長官はニコリとも笑わず会見するし。それに小室を出迎えた職員のネクタイの結び方が車の中と会見時違うみたいですね。これも何かのメッセージなのかもしれません。
マスコミも加担している今回の婚約テロ。百田さんが理事をつとめる視聴者の会にメール送ってみましょうかね。もうきているとは思いますが。
コメントありがとうございます。
フランスとハプスブルク家の対立は何百年も続いたんで・・・、
欧州では《領土》の恨みは恐ろしいですよ。
外交政策が変わったぐらいじゃ、恨みは解消しないでしょう。
偶然ですが、マリー・アントワネットと内廷皇族(特に女)の因縁話が重なるんですよ。
マジ〇命祈願で、高麗神社お参りしそうです。
武〇咲の因縁話もねぇ・・・、撮影中に妊娠してたのに・・・恐いシーンですねぇ。
(米倉涼子の場合は別に妊娠もしていなかった)
これからCMの契約違反で違約金が凄いことになりますからね。ひょっとして・・・
眞子様の『泥』を流すのは、時と祈りの力です。祈って差し上げましょう。
天神様は、無実の罪を晴らして下さる神様でもありますしね。
コメントありがとうございます。
仏蘭西や京都など、宮廷文化の発展した地では、イケズが常識ですから。
『源氏物語』でも、光源氏の柏木や女三ノ宮に対する《イケズ》ぶりときたら・・・
イヤになります。
マリー・アントワネットが生涯フランス王妃の自覚に乏しかったと言われるのも
イケズが積み重なった結果か。
でも、「覚悟が足りん!」とおっかさんのマリア・テレジアに怒られたかも。
想像以上に、KKへの宮内庁正義派の拒絶感が強いんですね。
案内の人のネクタイがKKと向きがあっていない。
「君には合わせない」で、(偽物とはいえ)KKとKK母は、佳子様や悠仁様には会えなかった。
諏訪大社にお参り、ありがとうございます。
みもり様のお気持ちは、無駄にはなりません。
コメントありがとうございます。
文案、使わせていただきます。
KK予想以上に、反発くらっていますね。
私も、メール文例考えながら、偽魔子に対してキツイと思いましたが、
これぐらいしないと、分からないかと思い直して。
「内通者がいる」結婚してから約30年、お2人の周りはそういう状況だったんでしょう。
(敵だらけ)
今は、どこかにかくまわれておいでで、静かに過ごしておられると思いたい。
『復活』の時は、もうすぐです。
マリー・アントワネットの結婚にまつわる話、大変興味深い内容で勉強になりました。
「こりゃダメだ(>_<)」というようなエピソード満載の結婚だったんですね。
『インクのシミ』は「ベルばら」でもありましたね。誤会見の時の壁の亀裂は、魔女メディアのタペストリーと同じ。首飾り事件は、ヤフオク事件やティアラ行方不明とそっくり。逃亡の失敗は、未来の美智子さんたちの運命を感じます。(Eki‐MAJO様がおっしゃっていた〇〇を計画するも失敗、の話は当たるかも、と予感)
宮内庁の中にも正義派の方がいらっしゃった。希望はまだまだありますね! そうそう、実は私は今まで「ぶぶ漬け」を京都特産の漬け物だとずーっと思っていたんですよ(^o^;)
マリー・アントワネットの因縁話を読んでいた時、最近結婚を発表した某女優の事が思い浮かびました。彼女の主演ドラマ『黒革の手帳』9月7日放送回のある場面と彼女のセリフが、ちょっとゾッとするものだったから……。
主人公・元子は警察の職務質問から逃げ出したのですが、誤って階段から転落。その時悲劇が……。病院のベッドで元子は「これも自業自得」と呟く…………。そんな場面があったんです。
ドラマを観ていた私はゾッとしました。いくらドラマは結婚前に収録済みとはいえ、なんとも言えない怖さを感じました(-_-;) マリー・アントワネットの因縁話に通じるものを感じました。
Eki‐MAJO様と読者の方がコメント欄で「眞子さまのかぶった泥を水で流す」と記述されていたのを見て思い出したのが、以前2ちゃんで見かけた『眞子さまは海の巫女』という書き込み。
海は浄化の力があると言われていますね。「子どものあせもは海に入ったらすぐに治る」と両親から教わりました。
眞子さまがかぶってしまった泥は海の力で洗い流されるだろう、と閃きました。希望を持ちます!
陸上100メートルで桐生選手が公式記録で、ついに9秒台を出しました! 日本人念願の9秒台です!
ウチの地域のタウン情報新聞での話題ですが、ある会社で育てていたサボテンが先日、15年ぶりに花を咲かせたそうです。これも吉兆ですよね?
当時の絵画は、テーマや、絵画に隠されたモチーフから、様々な意味や物語が隠されていたといいますね。
テレビや映画などの娯楽がない時代、絵画に描かれた物語は、まさに貴族のインテリジェンスが試されたとも。
(絵画を1日中、ゆっくりとみていたとなると、何と時間の流れが今と違うことか!)
しかし、フランス人は陰険やなぁ…。
そして、宮内庁、たとえ、偽の魔子さんであっても絶対にキムコムは許さない!という確固たる信念と気概を感じさせました。
(〇価信者やミテコ派ばかりが跋扈しているわけではないということも、アピールしているようにも思えます。国民は、多くのことを試されていますね)
そして、誤会見の盛花もしょぼかったですよね。
やはり、異質なものは、清浄な皇室に入れてはいけないという意思があるのでしょう。
そもそも、婚約会見の後っていっぱい儀式があったはず。
偽物たちは、果たしてクリアーすることができるのかしら?
賢所(かしこどころ)皇霊殿(こうれいでん)神殿(しんでん)に謁するの儀なんて、歴代の天皇や八百万の神様に挨拶をする儀式ですけれど、偽物なわけだから、許されないのではないかしら…。
ミテコもそこまで、手を回せないのでは?となると、もう自爆の予感…。
まだまだ油断は許されませんが、希望を捨てたらいかん!
昨日は、諏訪大社(上社)にお参りに行ってきました。ここのところ、いけるときには子供を連れて出かけます。
お参りの後、境内を歩いていると、不思議と空気が澄んでいくのがわかりました。これも、何かの兆しだといいな。なんて思いました。
更新ありがとうございます。
惣領冬美さんのマリーアントワネット、絵が緻密でした。
「内通者がいる。」の場面、下2コマは、秋篠宮ご夫妻にも見えて来て…(T ^ T) (物語無視です)
今日は朝からメールしました。僭越ながら 文案投稿します。ご機嫌でお過ごし下さい。
ーー文案ーー
【女性宮家の設立に反対します。】
先日、秋篠宮家長女・眞子さまの婚約内定が発表されました。
相手は、出自も職業も不明な男性です。
この件で分かるように、女性宮家設立は危険です。
・「女性宮家当主の婿」を目的とする野心家の男とのご成婚。
・婿となった出自不明の男が、女性宮家設立に伴い皇族となり特権を享受する。
どちらも、皇室ひいては日本の危機に繋がります。
眞子さまは降嫁を宣言されましたが、
先般の天皇退位で分かるように特例や皇室典範改定で女性宮家の設立は可能です。
既に、あの男は「将来の天皇の義兄」という立場を手に入れました。
これが危なくないと各省庁の方々はお考えですか?
女性宮家については、現行の皇室典範を死守して下さい。
以上