こんにちは。夢の宮へようこそ。

管理人のEki‐MAJOです。

 

では、

 

神社参拝の仕方、お願い作法編です。

 

こちらの記事の 3.のところで、こうお願いするのです。

 

① ニ礼二拍手一礼します。

 「〇〇神社の大神(おおかみ)様の益々のご開運(弥栄=いやさか)をお祈りします」

   (×3回以上)

  もしくは

   「大神、大神みいづ輝く(かがやく)尊しや(とうとしや)~」(×3回以上)

  (プロっぽく祝詞らしく言いたい方にお勧め!

   みいづとは神様のパワーのことです。神様のお力が光り輝いて素晴らしいという意味。

   神様を称える、たたえごとと言います)

 

③ 自己紹介をし(生まれ年を忘れないように)、参拝の目的をつたえます。

④ 願い事をできるだけ具体的に伝えます。(具体例はまた後程記事にします)

⑤ 最後に 「〇〇神社の大神(おおかみ)様の益々のご開運がありますように」

   (×3回以上)

 

⑥ 一礼して終了します。

 

大神様というのは「偉大な神様」という尊称の言葉でどの神社でも使えます。

神様の名前を呼びかけるのが一番いいのですが、難しくて覚えられない場合があります。

その場合は「〇〇神社の大神様」と呼びかけるのでOKです。

 

(後で書きますが)お寺の場合は「〇〇寺の大仏様

(おおぼとけさま...と読む。だいぶつではありません)」

と呼びかけるのです。

 

「大神様」、「大仏様」はいろいろな場面で使える万能の宗教用語(?)です。

ぜひ覚えて下さい。

 

③で、自己紹介しないと、神様に「あんた、だれ?」と思われてしまいますので、

必ず自己紹介しましょう。

 

②と⑤のところで、神様の開運を祈ることについてですが、

「何で神様の分も祈らなきゃいけないの?」と疑問でしょう。気持ちはわかります。

 

でも、考えてみてください。

人から「あなたは素晴らしい人ですね」 「素敵!」と言われたら、嬉しいでしょう。

神様だって同じこと。まして、いつもお願いされるばかりの立場です。

パワーにも限界があるし、疲れるんです。

 

そんなところに、優しいことを言われたら・・・、

「おお、この人は、何か他の人と違うな~。

礼儀正しくて、優しそうで、いい感じの人やな。

よし、ひとつ言うこと聞いてやるか」

と思ってもらうようにするんです!

 

そのためのコツなの!神様をヨイショするんです!

 

 

鎌倉時代の武家の基本法典である『御成敗式目』には、

「神は人の敬いによりて威を増し、人は神の徳によって運を添う」とあります。

 

「神は人が敬えば敬うほど、力を増す」という神道の考えがもともとありました。

 

江戸時代後期に生きた神道家黒住宗忠(くろずみむねただ)はこの考えをもっと発展させ、

 

「神様を敬うだけじゃ足りない!

神様の開運を祈れば、もっともっと神様のお力はパワーアップするはずだ!」

 

と、考え、弟子たちと共に天照大神の開運を祈る運動を展開したのです。

 

その黒住宗忠の開運法をベースにしています。

 

日本の八百万(やおよろず)の大神様のお力がパワーアップすれば、

ご利益という形で、私たちに返ってくるはずです。

(あなたもご利益ほしいでしょ?)

 

(しかも世界第二位の経済大国の日本の神様の力が増せば、世界だって平和に豊かになれるってもんです)

 

みんなで祈れば、

ますます八百万の大神様はパワーアップするはずです

 

 

引き続きこのテーマで記事を書いてゆきます。次回は具体例です。

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

皆さまがお幸せでありますように。

 

 

afbcf831.jpg